自然に囲まれたNY北部に住む日本人が、現地の習慣や価値観等、日本とのあらゆる違いを紹介します。アメリカ留学、移住、旅行等、アメリカに興味のある人向けです。

海外から日本を見てふと感じること

海外に長い間住んでいると、外から見る日本というか、日本人の気質をより客観的に見れるようになる。ふとした時に感じるものだが、改めて日本人は他の人種よりかなり柔軟性に富んでいるように思う。まあこれは私自身がそれとなく感じたものであるが、例えば宗教、人種、価値観考え方等に関して、アメリカ人その他の多くの人々は、どちらかと言えば各自の確固たる考えがあり、他人がどう言おうとそうそう信念を変えない。他人にまで己の信念を無理に押し付けるまではしないが、そういうところは結構頑なで、普段の会話でも宗教などの(各自が持つ信念的な)事柄は、争論けんかになりやすいのであまり話題に上らない。
一方日本人は、協調的というか、柔和というか、周りに合わせる能力に優れているところがあるように見え、他人の考えにも割と柔軟に理解を示しやすく、協調しやすい土壌を持っているような気がする。片意地にこれはこうでなければだめだ、と押し通すよりは、そういう考えもあるなあ、と、理解共感を示すだけでなく、時には真似て自分のものにする能力にも長けている気がする。異国文化、異国の習慣、価値観考え方への理解力、適応力が早い気がする。
日本のニュースを見ると、凶悪事件や目を疑うようなモラルにかけた出来事で、日本人の心が荒んできているような気になる時があるが、本質的に島国日本で生きるために周りと協調し、他の人々への共感力、理解力、適応力に優れた背景があると信じている。
しばしばグローバル競争などで、どうやって日本は生き残れるかといった話が出る際、基本的な事ではあるが、根本的に私はこうした日本人がほぼ本質的に持ち、美徳とも言える、他人を親身に理解する能力、共感/同情する能力、いろんな状況にも柔軟に適応する能力の高さと言った事柄をこれからも大事に持っていけば、将来に渡って大きな長所として身を助けることにつながると思う。