自然に囲まれたNY北部に住む日本人が、現地の習慣や価値観等、日本とのあらゆる違いを紹介します。アメリカ留学、移住、旅行等、アメリカに興味のある人向けです。

アメリカ永住する日本人同士の会話

アメリカで永住する人と話をすると、時々だが違和感を感じる瞬間がある。それは、日本語と英語がかなりミックスされた会話がしばしば行われるためである。例えば、それをMake sureして、とかYesです、とかMe tooです、とかSo what?ですよ、とかConfirmする必要がある、とかInterestingですねぇ、などと英語日本語をミックスして話す人がいる。日本に住む日本人でもこうした類はあるかもしれないが、(確認、と言わずConfirmと言う様な)それ相応の日本語の単語があるにもかかわらず英語を使ってさらっと表現してしまう。要は英語でその表現を言う方が楽で、スッと口から出てくる。聞き手も同じくアメリカ永住者ならば、普段からそれは英語で言うほうが多いということはあうんで分かるだろう、と言わんばかりに、ミックスされる頻度は高まるほどだ。
突き詰めると、話が分かればいいのだが、なんとなく違和感はやはり感じる。日本人同士で話すなら、CDはCDだが、確認はやはり確認と言う単語であって、Confirmでないわけで(ちゃんと言えば Confirmationだが)、日本語を話すモードになっている頭に水を差すようで、二言語の行き来を余分にする労力を強いられているような気もしないでもない。英語のみで言ってもらったほうが楽なほどの時もある。
しかしかく言う私も、アメリカ人と英語で会話する時間が多いため、普段から空港と言うよりはAirportと言う頻度のほうが多いので、日本人と話をする際は喉までAirportと出かかっているのを空港と言い換えるような、直前切り替え作業をすることもある。正直、面倒臭い気がしないでもない(それは尊敬語謙譲語を瞬時に使い分けるような感覚に似ている)。
口から出かかっているのをそのまま言うのは楽だし、相手が分かればそのまま出してもいい気もする。そう割り切ったアメリカ永住者の人々(日本人男性に多い気がする)が、ミックスされた会話をするのかもしれない。個人的には、英語動詞が日本語名詞化するなど不細工な使い方をするほうがより違和感を感じるので、直前切り変え作業が面倒臭くても、日本人そして自分の子供達には出来る限り綺麗な日本語のみで話すようにしている。